身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方へ

身体のゆがみ・アンバランスによくある症状

  • 片方の足に
    痛みを感じる

  • 頻繁に腰痛が
    おこる

  • むくみや冷えで
    悩んでいる

  • 歩き姿が
    傾いていると
    指摘された

身体のゆがみをセルフチェックしてみましょう

頭痛や、腰痛、膝の痛みで悩まされていませんか?

もしかするとその痛み「身体のゆがみ」が原因となっているかもしれません。

 

 

身体のゆがみは日常の些細なくせや習慣が原因になっていることがあります。
まずは、自分が原因となるくせや習慣をもっていないか
ゆがみがもたらす症状はどのようなものがあるのか知ることから始めていきましょう。

身体のゆがみ・アンバランス改善メニュー Recommend Menu

身体のゆがみが引き起こす症状はさまざまです

私たち人間は、進化とともに4足歩行から2足歩行へと進化していきました。

2足歩行の状態は、地球の重力に常に逆らっており知らず知らずのうちに骨や関節、筋肉には、知らず知らずのうちに大きな負担がかかっています。

 

この、負荷が常に生じている中で日常生活の偏ったくせや筋力低下といった要素が加わることで、次第に身体のバランスが崩れ「ゆがみ」に繋がります。

 

 

【ゆがみがもたらす症状】

身体のバランスが崩れ、ゆがみが生じるとさまざまな症状が起こりやすくなります。

 

◆腰痛

一般的に腰痛の原因が身体のバランスが崩れていることにあると指摘されることは多く、セルフチェックなどでもゆがみを知ることができます。
骨盤周囲の筋肉疲労が重なるとぎっくり腰になることもあります。

 

◆頸部痛

頸部痛とは首の痛みのことです。
身体にゆがみがあると、首に本来あるアーチが失われ重たい頭を支えている首の部分に痛みが出ます。

 

◆膝の痛み

膝の痛みも身体のゆがみから生じやすい症状です。
どちらか片方の膝が痛む場合もありますし、O脚などの影響で両足の膝が痛む場合もあります。

 

◆頭痛

身体のゆがみとは関係がないものに思える頭痛ですが、僧帽筋(首から肩にかけて伸びている筋肉)が緊張し血流を阻害することで頭痛が起こる場合があります。

 

◆むくみや冷え

身体がゆがむと血行不良がおこりむくみや冷えといった症状が出ます。
血液の流れがスムーズにいっていない状態や、ホルモンバランスが崩れているということが考えられます。

 

身体のゆがみはセルフチェックで確認できます

気になる症状が身体のゆがみに原因があるのかどうかは、全身の状態をセルフチェックすることで確認することができます。
身体のバランスが取れているかどうかを簡単にチェックしてみましょう。

 

【3つのゆがみチェック方法】

 

◆首の動きでチェック

①首をゆっくりと左右に傾けます。
②左右を見る動きもします。
③どちらかに動かしにくい、突っ張るなどの感覚がある場合肩周りのバランスが崩れていることがあります。

 

◆膝を抱えてチェック

①まずは膝を抱えます
②長さがそろってなければ骨盤にゆがみが生じている可能性があります。

 

◆前屈をしてチェック

①まずは右の足に向かって身体を倒します。
②次は左です。
③左右で倒しやすさが異なる、痛みが強く出る方向がある、以前に比べて極端に倒しにくくなったなどの状態では骨盤のゆがみがある場合が考えられます。

 

 

【身体のゆがみの3タイプ】

 

ゆがみにはさまざまなタイプがあります。
次の特徴からもゆがみを知ることができます。

①反り腰タイプ

反り腰は腹筋筋力が低下して脊柱起立筋の緊張が高まった状態です。
女性に多く反り腰から猫背になっている方もいらっしゃいます。

 

②O脚タイプ

足にゆがみの影響が強くあらわれているタイプです。
左右の膝が離れ、正面から見ると足がOの字のような形になります。

 

③左右アンバランスタイプ

鏡などで自分の姿をみると肩の高さが左右で異なったり、腰の張り出している部分の高さが異なります。
また身体の片側ばかりが疲れを感じたり痛みが生じる場合もあります。

 

パルモ三鷹整骨院の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法

なぜ身体はゆがんでしまうのかご存知でしょうか?

例えば次のような姿勢が習慣になっていると身体はゆがみやすくなります。

 

●イスに座る時に足を組む
●デスクワークで長時間同じ姿勢
●運動不足
●いつも同じ方の肩を下にして寝る

 

 

このような姿勢は、筋肉の左右、前後バランスの乱れ 骨盤の捻れのゆがみ、足部の重心の乱れなどの原因となります。

改善するには まず自分のゆがみを知ることから始めましょう。

 

◆姿勢改善

理想的な立位姿勢とは

側面からみたときに 【耳たぶ-肩峰-大転子-膝蓋骨の後ろ-内踝の前】が揃っている、

後面からみたときに【外後頭隆起-椎骨の棘突起-臀裂-左右膝関節の中央-左右内踝の中央】が揃っている状態です。

 

◆生活習慣の見直し

生活の癖・習慣の改善や運動習慣を作りましょう。
筋肉は適度に使うことで血行の改善や柔軟性の向上などの効果が期待できます。
「筋トレ」「ストレッチ」「有酸素運動」など自分に合ったものを続けていきましょう。

 

【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)による刺激を身体の深部に浸透させることで炎症を抑えぎっくり腰などの激しい痛みや肩こりや腰痛などの慢性的な痛みまで幅広い効果が期待できます。
またハイボルト(高電圧)流すことで神経の状態を調べる「検査」としての機能もあります。

 

■経穴(ツボ)へアプローチ

数種類あるテープを使い分けながら経穴(ツボ)を刺激していきます。
気が滞りやすい箇所や筋肉が局所的に硬くなってしまっている箇所を刺激することで全身のさまざまな不調の改善が期待できます。
その他にも、施術後のお身体の状態をキープする目的で使用することもあります。

 

■テーピング

スポーツの動きに対する補助や保護の目的など、目的によりいくつかのテーピングを使い分け施術を行っていきます。
ケガを予防したいときや、ケガを気にしないで競技をしたいときにおすすめしています。

 

■骨格矯正

痛みなどの不調の根本原因が、身体のバランスの崩れにより発生している場合、骨格矯正を行います。
丁寧にカウンセリング・検査を行い、重心の取り方や骨盤のずれなどを見極めた上で施術を行います。
痛みを伴ったり、バキバキと音がなるような施術ではありませんのでご安心ください。

 

■鍼灸

髪の毛よりも細い鍼やもぐさでできたお灸を経穴(ツボ)に乗せ刺激をすることで、自己治癒力を向上させ症状の緩和を目指す施術です。
体質改善や自律神経の崩れによる不調の改善に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:畑中 一郎(はたなかいちろう)
生年月日:1972年11月20日
血液型:O型
趣味:読書
出身地:埼玉県
得意な施術:足部調整

座右の銘:習い性と成る。
施術家としての思い:少しでも早く症状の改善をして健康のお手伝いをさせていただきます。
施術へのこだわり:局所だけでなく全体をチェックして原因を探します。

患者さんへの一言:患者さんの痛みが少しでも早くとれるように施術していきます。
身体についての疑問などありましたらお聞きください。

【経歴】
山野医療専門学校を卒業
三鷹ニコニコ整骨院で勤務
パルモ三鷹整骨院で勤務

【資格】
柔道整復師
医療品登録販売者
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:パルモ三鷹整骨院
住所〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-32-3
最寄:JR中央線 三鷹駅 徒歩4分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ三鷹整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中