打撲でお悩みの方へ

打撲によくある症状

  • 強くぶつけた
    部分の痛みが気になる

  • 転倒後に
    できたあざがなかなか消えない

  • スポーツ中に
    他者とぶつかり歩行が困難に
    なった

  • 転んだときに
    打ったところが腫れてしまった

その打撲、痛みが続くようなら骨折の可能性もあります

ケガの中でも比較的頻繁に起こることのある「打撲」

打撲で医療機関や整骨院・接骨院に行くという方は少ないかもしれません。

 

しかし、単なる打撲だと軽視していると回復まで時間がかかってしまったり、
骨折していることもあります。

 

身体を強くぶつけてしまったら、まずは適切な応急処置をしましょう。

打撲改善メニュー Recommend Menu

打撲とはどういった状態のことでしょうか

打撲はケガの中でも、日常的にありふれたケガかと思います。

身体を強く打ち付けてしまうことことにより発生するため「打ち身」とも呼ばれています。
あまり打撲で医療機関を訪れる方は少ないかと思いますが、頭など打ちどころがわるければ脳に損傷をうけている可能性もあります。

また受傷すぐの初期対応を行わず放置してしまうと、回復が遅れてしまう場合もあります。

 

 

 

【打撲】

打撲とは、直接的な外力が身体に生じることで、筋(骨)などの組織が損傷してしまった状態になります。

主な症状としては次のようなものがあげられます。

 

●腫れ・熱感

物に強くぶつけたり、転倒などして身体をぶつけるとそのぶつけた部分の筋(骨)が損傷・炎症を起こし腫れや熱感が生じます。

 

●青あざになる

皮膚の下で出血「内出血」を起こし青あざになります。
衝撃が強いほど濃い色になります。

 

●痛み

衝撃をうけた場所に痛みを感じます。

痛みは受傷直後よりもしばらくたってから生じることが多いです。

 

●コブ

頭部の打撲の場合は、コブができることもあります。
頭部の打撲の場合脳内で出血している可能性もあるので、注意が必要です。

 

※打撲は、通常1,2週間程度で痛みなどが緩和され、内出血も徐々に体内に吸収され薄くなっていきます。

しかし、いつまで経っても痛みが治まらない場合や、内出血が長引いている場合などは「骨折」している場合もあります。

打撲だと思っていたのに骨折していたというケースは少なくありません。
そのため単に打撲だと軽視せずに応急処置をしっかりと行い、痛みが続くようであれば医療機関・整骨院・接骨院などに行きましょう。

打撲してしまったときに行うRICE処置

打撲は、受傷直後であっても動くことができ我慢ができてしまうケガでもあります。
しかし、受傷後迅速な対応を行うことで回復に違いがでてきますので、きちんと応急処置を行うようにしましょう。

 

【受傷すぐに行う応急処置】

 

打撲だけではなく捻挫や脱臼などでも言えることですが、受傷直後はRICE(ライス)処置」を行うようにしましょう。

RICE(ライス)処置は、①Rest(安静)②Ice(冷却)③Compression(圧迫)④Elevation(挙上)

の頭文字になります。

①患部を動かさなくてもいい体勢になります。

横になることができるようであれば、横になりましょう。

 

②患部を冷やします。氷やアイスバックなどで十分に冷却します。

冷やすときは氷と水を使うことで凍傷を予防することができます。

 

③患部を圧迫します。圧迫はテーピングなどで行いましょう。

 

④テーピングを行ったうえでさらにアイシングをし、できれば患部を挙上して静脈やリンパの流れを改善しましょう。

 

※ひどい打撲の場合は1~2日間は安静にし、アイシングとテーピングを続けてください。
痛みが強かったり長引く場合は医療機関にみてもらいましょう。
その後は無理のない動きから運動を再開しましょう。

パルモ三鷹整骨院の【打撲】アプローチ方法

打撲は、転倒してしまったときや、衝突してしまったときに直接的に外力が加わり筋(骨)に損傷を起こした状になります。

加わった外力の強さによって症状は異なり、骨の表面に近い骨膜打撲の方が痛みが強いです。

※内出血が強い場合は予後の血腫に注意しましょう。

炎症期が終わり瘢痕形成期になったら硬結をしっかり吸収させていかないと「しこり」になってしまうこともあります。

当院では、「鍼」「ドレナージュ(DPL)」「テーピング」「筋膜ストレッチ(リリース)」などを施し、打撲の早期回復を目指します。

 

打撲は軽視せず、応急処置なども含めしっかりと対処していきましょう。

 

【打撲に対する施術方法】

 

■保険施術

整骨院・接骨院では、直接的な外力によって生じた「捻挫」「肉離れなどの挫傷」「打撲」などのケガに対して健康保険を利用できる場合があります。
その他にも交通事故によるケガや業務中、通勤中によるケガに対しては「自賠責保険」「労災保険」などがご利用できる場合があります。

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)による刺激を身体の深部に浸透させることで炎症を抑えぎっくり腰などの激しい痛みや肩こりや腰痛などの慢性的な痛みまで幅広い効果が期待できます。
またハイボルト(高電圧)流すことで神経の状態を調べる「検査」としての機能もあります。

 

■経穴(ツボ)へアプローチ

数種類あるテープを使い分けながら経穴(ツボ)を刺激していきます。
気が滞りやすい箇所や筋(骨)が局所的に硬くなってしまっている箇所を刺激することで全身のさまざまな不調の改善が期待できます。
その他にも、施術後のお身体の状態をキープする目的で使用することもあります。

 

■テーピング

スポーツの動きに対する補助や保護の目的など、目的によりいくつかのテーピングを使い分け施術を行っていきます。
ケガを予防したいときや、ケガを気にしないで競技をしたいときにおすすめしています。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋(骨)を包んでいる「筋膜」の癒着に対して専用のブレードを使用してアプローチを行います。
硬くなっている筋膜を緩め筋(骨)の柔軟性を高めることで血行を促進し自己治癒力を高めていきます。

 

■ドレナージュ

【DPL】

専用のクリームを使用し、ひざ下のリンパや血流を促すことで「むくみ」や「冷え」の改善を目指す施術です。
その他にも血行不良により生じていた不調の改善に効果が期待できます。

 

■鍼灸

髪の毛よりも細い鍼やもぐさでできたお灸を経穴(ツボ)に乗せ刺激をすることで、自己治癒力を向上させ症状の緩和を目指す施術です。
体質改善や自律神経の崩れによる不調の改善に効果が期待できます。

 

■温熱療法

身体を芯から温め血行を促進することで、肩こりや腰痛などの慢性症状や冷え性、疲労解消などに効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:畑中 一郎(はたなかいちろう)
生年月日:1972年11月20日
血液型:O型
趣味:読書
出身地:埼玉県
得意な施術:足部調整

座右の銘:習い性と成る。
施術家としての思い:少しでも早く症状の改善をして健康のお手伝いをさせていただきます。
施術へのこだわり:局所だけでなく全体をチェックして原因を探します。

患者さんへの一言:患者さんの痛みが少しでも早くとれるように施術していきます。
身体についての疑問などありましたらお聞きください。

【経歴】
山野医療専門学校を卒業
三鷹ニコニコ整骨院で勤務
パルモ三鷹整骨院で勤務

【資格】
柔道整復師
医療品登録販売者
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:パルモ三鷹整骨院
住所〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-32-3
最寄:JR中央線 三鷹駅 徒歩4分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】パルモ三鷹整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中