四十肩・五十肩によくある症状
-
肩に鋭い痛みが走る
-
上にある
「物」が取りづらくなった -
肩だけでなく
腕にも痛みが
ある -
肩が痛くて
眠ることができない
四十肩・五十肩はどんな動作で痛むのでしょうか
「電車のつり革をつかむ 」
「洋服を着替える」
「シャンプーをする」
腕を持ち上げるような動きをするときに、肩に痛みを感じることはありませんか?
それはもしかしたら、四十肩・五十肩かもしれません。
四十肩・五十肩改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
「何をしてもつらい、症状良くならない」「同じ症状にずっと悩まされている」
そのような場合、もしかしたら筋膜が硬くなっているのかもしれません。
筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜です。それぞれの筋膜は隣の筋肉の筋膜とつながり有機的に連動しています。
仮に腰痛や肩こりがなかなか改善しない場合、腰部や肩以外の筋膜が関連している場合があります。 -
鍼灸は、鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、全身の気血の流れを整える東洋医学に基づいた施術です。
経穴(ツボ)を刺激することで、筋肉の緊張を和らげ血液循環を促進しさまざまな症状の緩和を目指していきます。
四十肩・五十肩は「肩こり」とは原因が違います
四十肩・五十肩とは、肩関節を構成する骨、軟骨、靭帯や腱などが退行変性をして肩関節周囲の組織に障害を起こした状態になります。
多くの場合が、加齢とともに肩に痛みやこわばりを感じ関節がスムーズに動かなくなる「可動制限」や夜間痛を感じます。
「四十肩・五十肩」は「肩こり」とは痛みが起きる原因や症状も異なります。
【四十肩・五十肩の原因】
◆加齢による組織の老化
関節を構成する骨や軟骨、靭帯、腱などが加齢により老化していきます。
すると次第に柔軟性を失いさまざまな動きに耐えることができず炎症を起こすことがあります。
◆肩関節の巻き込み
肩関節の巻き込みは、長時間のパソコン作業、横向きで寝る姿勢などの肩を前に突き出してしまう状態により起こります。
肩甲骨や腕の付け根が前に巻き込んだ状態、つまり、左右の肩を結ぶ横のラインが丸まって肩が前に出ている状態となり肩関節を外に回すと痛みを感じます。
◆肩甲骨の動きが悪くなる
肩甲骨が固まってしまうと、動きが悪くなります。
すると、腕を肩よりも上に上げようとすると痛みが生じる「拳上痛」が生じます。
◆外傷後筋力低下
ケガをした後など、肩周辺の筋力が低下することによっても痛みが起こります。
【肩こりの原因】
◆筋肉疲労
筋肉の緊張から生じる血液循環の悪化によるもので、「姿勢の悪さ」や「運動不足」「ストレス」などからハリや痛みを感じます。
このように同じ肩の痛みだからといって、「四十肩・五十肩」と「肩こり」は全く異なるのです。
四十肩・五十肩の痛みを和らげる方法
「四十肩・五十肩は誰でもなるもの」「歳だから痛みがあっても仕方がない」と諦めて、肩の痛みを我慢していませんか?
つらい痛みを適切な対処法で緩和するように努めましょう。
四十肩・五十肩には「急性期」と「慢性期」があり、それぞれ適した対処法が異なります。
◆急性期 (痛みがでてから6ヶ月ごろ)
肩関節可動時の疼痛が著明で症状の強さによっては安静時痛、夜間痛が発生します。
◆拘縮期 (3~12ヶ月)
安静時や夜間痛は軽減するが肩関節の拘縮が起こり関節可動域が低下します。
◆回復期(12ヶ月〜)
運動制限が徐々に改善して可動痛が消失していきます。
【急性期の対処法】
安静にして、無理して肩を動かさないようなるべく固定する。
【慢性期の対処法】
慢性期は無理なく日常的に筋肉をほぐしたり動かしたりしましょう。
◆日常動作を積極的に行う
◆振り子運動やストレッチをする
◆肩の周りの腱を伸ばす
【その他の対処法】
◆痛みが激しく熱を持っている場合は、冷湿布で冷やす
◆痛みが激しくない場合は、入浴や蒸しタオルなどで患部を温め、血行を良くする
◆外出時には肩を冷やさない工夫をする
【寝るときの対処法】
四十肩・五十肩は、寝ている時でも痛みを感じます。
寝不足になってしまうと精神的・肉体的につらいので、できるだけしっかり眠れるように、寝るときの対処法もご紹介します。
◆肩の高さを調節する
肩の後ろから肘にかけて、バスタオルなどで肩の高さを補いましょう。支えを作ることで姿勢が安定します。
◆痛い側を上にして横向きに寝る
肩の関節は体の内側に向いている方がラクですので、肩が押し上げられないように抱き枕などを使用し、痛みのある側を上にして横になりましょう。
◆自分に合った枕を選ぶ
枕は高すぎても低すぎても首や肩周りの筋肉に負担がかかります。自分に合った枕を選ぶようにしましょう。
パルモ三鷹整骨院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法
四十肩・五十肩は、突然痛みが発生する「急性期」、肩の動きが制限される「慢性期」に分けることができます。
急性期は安静、固定しましょう。場合によってはアイシングにより炎症による痛みを軽減させる必要があります。
拘縮期になったら徐々に段階的にストレッチや軽い体操を行っていきます。
無理は禁物ですので、肩甲骨あたりから痛みの出ない範囲で動かしていきます。
肩関節にある肩甲骨は肋骨の上に位置しています。肩関節だけ動かそうとしても猫背状態では絶対に肩関節は上がりません。
体幹を整える「骨格矯正」を行って根本から改善を目指します。
【四十肩・五十肩に対する施術方法】
■ハイボルト療法
ハイボルト(高電圧)による刺激を身体の深部に浸透させることで炎症を抑えぎっくり腰などの激しい痛みや肩こりや腰痛などの慢性的な痛みまで幅広い効果が期待できます。
またハイボルト(高電圧)流すことで神経の状態を調べる「検査」としての機能もあります。
■経穴(ツボ)へアプローチ
数種類あるテープを使い分けながら経穴(ツボ)を刺激していきます。
気が滞りやすい箇所や筋肉が局所的に硬くなってしまっている箇所を刺激することで全身のさまざまな不調の改善が期待できます。
その他にも、施術後のお身体の状態をキープする目的で使用することもあります。
■テーピング
スポーツの動きに対する補助や保護の目的など、目的によりいくつかのテーピングを使い分け施術を行っていきます。
ケガを予防したいときや、ケガを気にしないで競技をしたいときにおすすめしています。
■骨格矯正
痛みなどの不調の根本原因が、身体のバランスの崩れにより発生している場合、骨格矯正を行います。
丁寧にカウンセリング・検査を行い、重心の取り方や骨盤のずれなどを見極めた上で施術を行います。
痛みを伴ったり、バキバキと音がなるような施術ではありませんのでご安心ください。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋肉を包んでいる「筋膜」の癒着に対して専用のブレードを使用してアプローチを行います。
硬くなっている筋膜を緩め筋肉の柔軟性を高めることで血行を促進し自己治癒力を高めていきます。
■鍼灸
髪の毛よりも細い鍼やもぐさでできたお灸を経穴(ツボ)に乗せ刺激をすることで、自己治癒力を向上させ症状の緩和を目指す施術です。
体質改善や自律神経の崩れによる不調の改善に効果が期待できます。
著者 Writer
- 院長:畑中 一郎(はたなかいちろう)
- 生年月日:1972年11月20日
血液型:O型
趣味:読書
出身地:埼玉県
得意な施術:足部調整
座右の銘:習い性と成る。
施術家としての思い:少しでも早く症状の改善をして健康のお手伝いをさせていただきます。
施術へのこだわり:局所だけでなく全体をチェックして原因を探します。
患者さんへの一言:患者さんの痛みが少しでも早くとれるように施術していきます。
身体についての疑問などありましたらお聞きください。
【経歴】
山野医療専門学校を卒業
三鷹ニコニコ整骨院で勤務
パルモ三鷹整骨院で勤務
【資格】
柔道整復師
医療品登録販売者
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:パルモ三鷹整骨院
- 住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-32-3
- 最寄:JR中央線 三鷹駅 徒歩4分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ三鷹整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術などのご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中